どうなってるのやら

あゆぽっぽ。あゆぽっぽ牛乳。

てゆーか

 非TBクロックを「定格」と言いきってしまうのは、あんましよくありません。なんでかって言うとIntelの場合「非TB周波数」と「TB時周波数(付加コア数別)」りょうほうに出荷値が存在しており、どちらも'stock'のうちだからです。

 sandyBridge時代の日経WinPCあたりはstock状態でのTB状態駆動に「これも定格のうち」と書きそえてありました。またSB正式デビュー前の天野さんスライドでも、TBクロックを含めた出荷値を「定格」あつかいする下りが見られます。

 ちなみにark.intel.comだと非TB規定値は'clock'、TB時最大値が'boostClock'っぽい言いかたで区別されています。もちろんどっちも仕様書レベルなので、「非TB値だけを定格と呼ぶ」しきたりのほうに無理があるのでしょう..