どうなってるのやら

あゆぽっぽ。あゆぽっぽ牛乳。

2020-01-01から1年間の記事一覧

Crysis Remastered

世間様がepicの日がわりgiveawayに心奪われているころ、crysisチームからメールが届きました(※筆者は発売前に公式ニューズレターの受取登録をしています)。 日本時間では深夜のようでした。 はじめは「みなさまのご意見には全て目を通しております」的なソー…

PREY[2017]

さいきん、randomizerMod(アイテムやエネミーの配置が毎回シャッフル)なるものを試しています。 今回は[January死亡][シャトル使用可][Mikhaila救出まえにdayo死亡][talosIの運命は自爆]を目指してみました。 これならmikhailaはmorgan部屋常駐後、Januaryに…

hands. face. space.

i wash my hands to protect my family.i wear a face covering to protect my mates.i make space to protect my nan(/colleague.) hands. face. space. ↑いつも聴いてるラジオ局から、よく流れてきます。 NHS発だったんですね。

Crysis Remastered

PC版1.3.0出ました。 時間を要したぶん大量のバグ修正がリストアップされており、不自然なvramくいつぶし症候群/テクスチャ抜け/placeHolder残留現象などは治って(直って)いるもよう。 パフォーマンス面ではフレームレート改善どころかロード所要時間が下が…

Crysis Remastered

PC版1.3.xが出ません。 しかし同一チーム担当と思われるx1版にパッチがきているため、nintendoSwitchサイドじゃないスタジオも動いているのは確かです。 reddit(/r/Crysis)ではmoneyGrabと揶揄され、一方で「技術的にこなれたCE3版をベースにしているからfar…

Crysis Remastered

リリース後の動きを追いながら、筆者的に一番印象にのこったこと。 1プロセスが複数のスレッドを投げて負荷分散を図る場合、「複数本のうち一本が100%状態になった時点で、ユーザーにはCPUネックとして観測される」こと。 もちろん全くスレッド分散していな…

Crysis Remastered

PC版1.2.0出ました。 操作感向上やCPU資源の割り振り改定がトピックになっている一方、今回のバージョンでは「以前はプレーヤーとの干渉により動いていた植物類が全く動かなくなった!」とのレポートが上がっています。 オリジナルより貧弱な可動オブジェク…

Crysis Remastered

PC版1.1.0出ました。 アップデートをお知らせするバナーがhuntShowdownを思わせる図柄?となっており、この先も引き続き何かしらの改修が降ってくるのではと期待させてくれます。 ..今回のバージョンでは「texture=low設定時、『ここのテクスチャあとで正式…

Crysis Remastered

突然ですが、オリジナルのcrysis1はスタッフがタヒチへ行ってきた際の映像を資料にして作られたことが知られています。 当時リアル写真('real')とCE2でのレンダリング結果('crysis')を並べたっぽい画像がネットに出回りましたが、その実写サイドがタヒチだっ…

Crysis Remastered

有志組の検証にて、「disableされているフリーセーブ機能を有効化したらゲームが落ちた」との検証が上がっているそうです。 lean機能は同じくdisabledですが、こちらは現状でも動く形で載っているもよう。 キーマップ的にQ/Eを占有したくなかったのでしょう…

Crysis Remastered

redditやソーシャルにばらけていた情報を、ひとまずdigitalFoundryが動画にまとめてくれました(テキスト版はeurogamer.netにあるようです)。 DFの説明にある「single-thread-performance-reliant」は「当該アプリが本当に四六時中ソフトウェアスレッドを1本…

Crysis Remastered

歴史的経緯で、初代Crysisには二種類が存在します。 ひとつは当時の最新ハードウェアで30フレームも出なかった元祖版、もうひとつはCE3用に再構成したリミックスとでも言えるべきバージョンです。 この再構成版は当時のゲーム専用機をターゲットにしていたた…

Atelier Ayesha / アーシャのアトリエ

めずらしく和製ゲームを遊んでます。 とおい昔に見た目だけで遊びたいと思い、そのまま数年の歳を重ねた結果steamで買うことができました。 PC版には腕のあるシェーダプログラマー?作のSMAA系injector(※正確にはGFX総合改善injector)が存在しており、ジャギ…

GeforceRTX3080

筆者はGPUベンダの主張する「最大n倍速い!」は眉唾だという立場です。 ベンダの描いたシナリオ通り、ベンダの最適化が働きまくったタイトルをピンポイントで選ぶことが少ない(だろう)からです。 eurogamer.netのレビューみたく「枯れた作品(ドライバ最適化…

Crysis1 Remastered

めぐりめぐってNSW版のみ先に出てしまったremastered。 空気感や色彩感は旧PC版に近く、シャープ感ばかり至上とするような視点で見なければものすごく興味深い存在です。 リアルタイムでレンダリング解像度を切りかえてみたり、樹木の枝折れを少ないCPUパワ…

Prey [2017]

..いつのまにかgog.comで発売されてたり、devuno外しますアップデートがくるところで延期?されたり一部で話題のつきないSHOCKな感じの某作品。 gog経由で買った人に、typhonHunterは付いてくるのかと思ったら「ない」(※販売サイトおよびreddit.comより)んだ…

疑惑のホットコーヒー

Intelの仕様書で使われる「TjMax」が、nehalem(lynnfield等含)以降でいうところのMSR/0x1a2[23:16]だと仮定して書きます。 ..ひとまず1a2h[23:16]自体はリードオンリーです。 coffeeLake[LGA1151]系datasheetのrev.003と005どちらにも、「factory calibrated…

真夏のホットコーヒー

筆者の手元には、coffeeLake(-R)が二つあります。 9700kと書かれている個体に、9600kと書かれている個体。 このまえ後者を組みつけたあと、OS上からTjMax(※TCC_ACTIVATION_TEMPERATURE)を照会して驚きました。 0x1a2[23:16]が73h、これがリードオンリーなら1…

PREY[2017]

Morganの事務所には、本人以外に最大3名様(JanuaryとMikhailaとDayo)が常駐します。 プレーヤーがMikhailaを救うと、Januaryは「自爆プランを練ってる立場的には足かせなのでは?」みたいなコメントを口にします。 一方Dayoを救った場合、「きっとプレーヤー…

PREY[2017]

DeepStorage初回訪問時に、Mikhailaのおとうさんレポートを拾って帰る方法。 NoNeedlesやTyphon縛り周回ならあきらめる。 HardwareLabsまわりで外へ出た際、HullBreach[PowerPlant]はすでに存在しているので先に注射?を取ってくる。 HackIIを用意する。 Psy…

Crysis3

とつぜんsteamでの販売が始まって、両目を細めながら昔を思いだすきょうこのごろ。 C3は重くもあり、軽くもあるゲームです。 ここに読者が舞いこんでくるとは思えませんが一応書きます。 一つ。 Crysis3は重い。 シリーズ恒例、「発売当時のハードウェアには…

Crysis1 Remastered

CE5.6ティーザーでは、リンシャンにしか見えない南国の孤島が出てきてユーザーコミュニティ騒然でしたね。 初代Crysisを思いおこす際、わすれてはならないポイントはいくつもあります: *DX9モードでのveryHigh相当設定は、ゲーム中選べなかった *DX9モー…

いまどきのあとそん。

2020ねん3がつ11にち、もくようび。 あゆぽっぽの自宅では、アトソンnet..じゃなかったasahi-netを使用しています。 ふとしたことから、サーチエンジンに引っかかった適当なスピードテストを走らせてみました。 めっちゃ興味ぶかい結果が出ました。 下り9Mbp…

PC Building Simulator

Lv.28になりました。 endgame状態も近いです。 custom水冷にも慣れてきました.. 歴史的事実にのっとり、RTX20x0superは2060/70/80より後に解禁されるようです。 しかし歴史的事実なんて知らないといわんばかりに、こちらも2060superから登場するため存在感う…

FarCry1

Crysis1のご先祖、そしてubi版FarCryシリーズのご先祖。 手元にあるのはgog.com購入分で、v1.41?とあります。 coffeeLake機のHDD起動で、タイトル画面が出てくるまで1秒くらいです。 しかしシーンロードには現代のマシンでも時間がかかり、特にVsyncがenabl…

PC Building Simulator

本作には2.5k解像度(という名目)なtimeSpyテストが搭載?されているものの、一方DXR/RTXの概念はありません[202001現在]。 したがってGeforce20x0は10x0のマイナーチェンジでしかなく、下位モデルから登場するPCBS時空では1080Tiの優位を上書きできるまでに…